2014-01-01から1年間の記事一覧

音楽の学習

大雨があがった夕方、周囲が乳濁したオレンジの光に包まれていた。 この3年間ほどシンプルなバッハの楽曲を電子ピアノで辿りながら、繰り返し練習している。 楽譜は海外webサイトから入手。バッハですからね、何でもあります。 楽器店の本棚を手探りした時間…

雨の日は

雷鳴が轟き雨だれに包まれる豪雨のひと時は音を感じる最高のチャンスだ。 雨は日本人にとっての基本的な環境音でありビジュアルでもある。 特に視覚表現で、これほど雨にこだわっている民族は少ない。 眺めているだけなら雨はとても素晴らしい。 雷が接近し…

若い人たち

10年ぐらい前までは、学外から作家を招いて交流していたが、年齢を重ねるほどにその機会も減った。 そこに若い新任教員が来て、大きな変化が学科に起こっている。先日の日曜には、新進のアニメーション作家、稲葉卓也氏を招いて講演会を開き、学生の他、沢山…

茶こし、もう一回

虚弱な孫は口ばかり達者で、(誰に似た?)将来は詩人しかないのかと案じている。 彼の第2詩集は「茶こし、もう一回」と題されるはずだ。 第1詩集は? それは「オスクリ、どうぞ」です。 何のこっちゃ、わからんでしょうね。すみません、内輪ネタで。 今日…

遺産

人生で重ねた努力が、次への礎となって着実に継承され、発展していく。 それを「実を結ぶ」と表現するのだろう。 大成功とまで行かなくても、高望みしなければマアマアこんなものかなと多くの人が思っている。 日本ってそんな国だった。 農業中心ならトラブ…

子ども達の憧れ、サッカー選手

ワールドカップ、見ると止められない。 スピード、瞬間芸、激突、スタミナ。素晴らしいものですな。 こどもたちが憧れる職業のトップをキープし続けているのも納得できる。 しかしですね、戦闘モードのファッションと入れ墨にはかなりびびります。 誰も止め…

孫の居る週末

友人から著書の帯に孫の姿を入れてくれというリクエストがあり、写真からペン画、パソコン読み込み、彩色というイラストの基本パターンで作成した。 こういう表現は可能性があるなあ。 写真を使って簡潔に伝えるのは難しいし、日本人の感性からずれてるよう…

快適6月

薄曇りで風は涼しく、湿度も低い。 窓から見える山の緑も深みが増してきた。 家の中でデスクワークをしたり楽器を弾いたりダラダラゴロゴロに加えて、テニスにも出かける。 土日それぞれに90分ぐらいプレーできた。 走るのは3歩以内、ショットに力を入れ…

WEEKEND

最近は週末ばかりを楽しみにしているな、弱ってきているのかもしれない。 今週はプラネタリウム見学や特別講演など行事が多かった。 それはそれで楽しくワクワクさせられるのだが、身体が気持ちについて行けなくて、ゴロゴロ寝転がってばかり。 それでも季節…

インターフェロンと7日間

1週間の頭痛とボンヤリ感を濃淡で表してみた。 ということで水曜日、とことん何もしたくない、ゴロゴロ、ウトウトしていたい。 一番つらい一日。でも仕事がある。 それがきょうは幸運重なってフリーだ。嬉しや。 家に居るぞ。何処へも行かない。ダラダラす…

故きを訪ねて

唐招提寺へのバスツアーに参加。 2ヶ月も古いものに接していないと出てくる禁断症状。 ここは平城の法華寺。独特の光背を持つ十一面観音が特別公開中。 学生時代に来たときも暑い午後で、この鐘楼の下で座り込んでいた。 15年から20年前にも息子を連れ…

じわじわと夏

栗の花が満開のじっとりした季節。移動はほとんどバイクなので毎日のようにレインウェアが大活躍。 久々の創作物。友人の著作の表紙になるかもしれない。 モノクローム版。 きょう、学生のアニメーション作品をまとめて県立美術館へ搬入したとき、受付と作品…

土佐の半月焼き

オープンキャンパスで日曜出勤。急坂の学内を見て回ったらヘトヘトに。真夏の天気でエアコンが入ったから、その温度差対応も難しい。 6月から8月にかけての予定をチェックすると仕事だらけ。働くというのはそういうことなのでしたか。遊ぶ予定を並べてバラ…

やっと週末(終末ではなくて)

久々に役職に就いたこともあって、校務で頭の中が一杯になり、週末よりも終末の気分になりがちな最近の日々。いかんですなあ、余生は日々短くなるのに。 そんなユーウツの特効薬はやはり孫です。 週末の夕方、数時間を我が家で過ごす近所の孫。 思慮深く聡明…

優勝杯

西条の広島大学で教職員大学対抗テニス大会があり、俺は女房のアッシーとして行ったのだが、人手が足りず、朝から午後まで3試合に出場するはめに。 修道大学と我々の混成チームが昨年度のチャンピオンだったので、優勝杯を返還してしばしのお別れ。 或いは永…

神は細部に宿りたまう

授業の一環で学生を連れて、音戸町の町並みを歩いた。 古い町並み、蓄積と密度のある暮らし。そういう光景に長く触れていないので、禁断症状が強まっていたことに気づく。 やっぱりいいものですねえ、郊外のショッピングモールなんかよりも。 手仕事が生きて…

動ける、遊べる

牛田公園のバラ園が満開になり、公民館祭りも開かれているというので、朝一番で出かけた。 ちょうどいま、見事に咲きそろっていた。 バラにはブルー系の色が無いから周囲のラベンダーと相性良く共存している。 似ているものは反発する。水槽の魚、マグネット…

テレビ

夕食後、同僚に借りたDVDを見ていた。 「4分間のピアニスト」。暗く重いテーマだが、演出の密度と画面の空気に集中させられる。 その時、電話が鳴った。夜10時過ぎ、何だろうと思って出ると、友人からで「いまやってるテレビが寛太君の世界みたいでおもしろ…

風かおる窓

からまつ学寮で新入生歓迎行事。 もう30回以上、来ている。手前の唐松はいまひとつ勢いが回復していないな。 いつ倒壊してもおかしくない。といいながら何十年。まだ立っている。 ひとり付近の野山を歩いて山菜を採る。なんとタラの芽が。 詳細は不明だが50…

連休の過ごし方

日銀展示の搬出は、それほど動くつもりじゃなかったけど、勢いで動いてしまい、軽トラ2往復で片付けたが、頑張らなければやれるものだ。その前日に、散歩鉄棒壁打ちの準備体操もして備えてはいたが、身体が動く快さ、嬉しさ。 孫の散髪、羽交い締め要員とし…

理想、修練、個性

ひろしまフラワーフェスティバルが始まった1977年に我々が広島にやって来た。 もう38回になるけど数回しか会場に来たことはない。 今回、知人からダンスショーに出演するという案内をもらい、日銀でも義理のある映像展示があるので、実に久々に平和大通り…

70億人

GW期間中、広島市のイベントに協力して出品している。 昨日はワークショップがあり、ほとんど学生が対応してくれたのだけど、終日、沢山の見知らぬ人と話してかなりくたびれた。 しかし、このカラフルなゾエトロープは楽しいね。何十個と並べて会場を埋め尽…

誰が何と言おうと

週末定例の孫来襲。 先週と同じように、引き出しを開け、テープを取り出したり、雑品を触りまくる。 万年筆を触ろうとしたので、さすがに「いけません」。でも勿論言うことは聞かない。 「ダメ!」も無視。キャップも取られて「コラッ!」先端を指で握ってイ…

ハナミズキ、大嫌い

桜からツツジの季節に。 そこにプラスティックなアメリカハナミズキが加わって郊外のショッピングモール世界。 この春は「あれキライ、これ嫌~」を続けているが、またまたでございます。 あれからインターフェロンを受けたら、また空咳が出たりだるくなった…

日曜の過ごし方

近所の友人が自転車に乗って、タラの芽のテンプラ(揚げたて)を持ってきてくれた。 久々に味わう珍味。何年ぶりかな? ものすごくパワフルな友人の元気をもらって、その後、広域公園でテニスの壁打ちを試みる。 「はあーーっ」でテイクバックして「ふうっ」…

土曜の過ごし方

土曜の朝はFMの音楽番組を7時20分から11:00時までFMラジオを聴いて過ごしている。 同世代のピーター・バラカンとゴンチチ。もう15年ぐらい聴き続けているんじゃないかな。 ぼちぼち筋力維持の運動も始めたいので午後は街歩きへ。 平和大通りをずっと歩く。何…

針金あそび

月末に予定していた映像展示から脱落。 制作への集中や会場セッティングの体力が期待できないからだ。 それに替えて大型ゾエトロープで針金人形のアニメーションを展示する。 これだと机の前でゆっくり作れるし、動作が確実なので不測の事態におびえることが…

湖東三山

滋賀県に湖東三山と呼ばれる寺院があって、いずれも紅葉の名所として知られている。 次男が京都で働き始めた頃に、女房は滋賀を一緒に回っていたのだが、俺はなかなかその機会が得られなかったので、先日チラシで格安ツアーを見て申し込んでおいたのだった。…

病気のオジイサン

いま勢い任せでC型肝炎の治療中。副作用もほとんど無く、これは軽いものだとタカをくくってたら貧血が強くなってきた。 階段の上り下りで動悸が高まり、鈍い頭痛が続いている。 きょう6本目のインターフェロンを受けたので、やっと4分の1の行程を終えたと…

寒暖晴雨

落ち着かない予測のつかない天候で、ようやく鼻水は治まってきたが、次に喉が痛くなって軽い頭痛も出てきた。やれやれ明日から授業開始だぞ。 先日は恒例の学科懇親会。 20名以上の教員が美術科での教育に関わっている。全学生が170人ぐらいだから贅沢…