2014-11-01から1ヶ月間の記事一覧

福岡でアジア美術トリエンナーレ

最終日に滑り込み。 注目したのが全部中国の作家だった。国の勢いと芸術の洗練が比例すると感じる。 映像が半数近くを占めて紙からディスプレイへの移行を実感。 非常に緻密な細密画的映像もあって、俺は4Kテレビとか不要だと思っていたが、なるほど、こん…

思い出

母の誕生日に、京都に住む息子一家が訪ねてくれて、孫娘が歌と踊りを披露して母を喜ばせたそうだ。 スナップ映像を見ると、母が大笑いしている。 普段はそんな姿を滅多に見ないから、赤ん坊の力は偉大だ。 おれはこんなハガキ絵を送った。 先日聞いた母の思…

七五三

七五三。草履が嫌で抵抗する孫。 三男は普通人なので世間並みに儀式を体験している。 俺は千歳飴の袋を自作して、子ども達を近所の神社に連れて行って写真を撮っただけだった。 お祝いの昼食会を「ひらきや」で。店の周りの広い庭を走り回り、ひっくり返って…

大講演会

注目の若手アーチスト、真鍋大度氏の吸引力は強くて、本学講演会最高の340人がご来場。 共催の広島市も驚いていたが、メディアアートはアニメやマンガだけじゃないってアピールできたのは価値あることだった。 会をアレンジした学科の同僚は、円滑に進まない…

京都の紅葉

京都駅から歩いて家の近くまで来たら、郵便屋さんと話している母の姿が見えた。 玄関で母がハガキを読んでいる。 「こんにちわ」と声をかけたらビックリして「いま、あんたのハガキを読んでたんや」 二日前に投函したのに今頃の配達とは遅すぎる。 今度から…

グランドキャニオンとRGB

グランドキャニオン、最近あまり聞かないな。ナイアガラ瀑布に並ぶアメリカ名所だったが。 ナイアガラの名前も聞かないな。 あんまりテレビを見てないけど。 この光景に思い出した。 でも、行ってきたわけではない。 東広島美術館の窓から見えた。 池の水が…

11月上旬

あちこちからサツマイモ、ジャガイモを戴く。どれもおいしい。当たり年なのか。 大学イモというのは何故か?関東の呼び方らしい。 これと赤豆(一般的な呼び名じゃないが)が子供の時の憧れだったと話したら、女房がたっぷり作ってくれた。芋ケンピも好き。…

直島 カラス 制作

直島の地中美術館で、ジェームズ・タレルの作品を幾つか見た。 100%体験型なので意味無いけど、写真は不可なので再現してみた。 四角形に開いた天井から空を見る。 英語のvoid(虚空)という言葉がぴったり。 今日の新聞で山海塾の天児牛大が書いていた文章…